マンション管理見直し本舗

住む人の立場で考える
それが私たちの仕事です。

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

マンション管理見直し本舗からのお知らせ・情報

マンション管理に関わる情報や本サイトからのお知らせです。

お知らせ・情報【代表ブログ】マンションすまい・る債」の利率上乗せ制度が拡充!?

11月11日、住宅金融支援機構(以下 支援機構)より、『マンション管理組合向けの債券「マンションすまい・る債」の利率上乗せ制度を令和8年度募集分から拡充します』と発表しました。


高経年マンションが増加する中、管理組合による適正な管理を推進するため、支援機構は令和8年度募集分から「マンションすまい・る債」の利率を上乗せする制度の拡充を予定しているとのことです。

 

まず知りたいのは、「どういう場合にその優遇措置を受けられるか?」です。

 

新たに優遇対象となるのは、「マンション管理適正評価制度」と「マンション管理適正化診断サービス」で一定の評価を受けた場合です。

 

もう一つの関心は、「上乗せ利率はいったい何%なのか?」です。これは、現時点で「未定」で、2026年4月に発表予定です。

 

ただ、すでに優遇の対象となっている、自治体による「管理計画認定制度」で認定を取得した場合は、0.05%の上乗せ(10年満期時年平均利率・税引前0.575%)になっているので、おそらく同じ程度ではないかと思われます。

 

3つの制度の中では、「マンション管理適正化診断サービス」が「無料」かつ「5年間有効」なので、もっとも敷居が低く受けやすいと思います。・・・続きはブログで!

弊社代表が、豊かなマンションライフを実現するための管理見直し術やマンション管理に関するニュースや情報をわかりやすくご紹介します。
【弊社代表の本「マンション管理見直しの極意」発売中!】 管理組合の経営力がマンションの価値を決める! 管理会社が知られたくないホントのところ、教えます。【主な内容】管理組合を取り巻く課題とリスク★管理費はなぜ高い?★本当は足りない修繕積立金 ★管理組合の2大問題 「隠れメタボ」と「簿外債務」★費用項目別見直しのポイント★管理会社リプレースの進め方★大規模修繕工事の乗り切り方★資産価値を上げる!管理見直し術・・など