マンション管理見直し本舗からのお知らせ・情報
マンション管理に関わる情報や本サイトからのお知らせです。
マンション管理に関わる情報や本サイトからのお知らせです。
顧問先のマンションの理事会で、管理会社が今期の決算状況を説明しました。
このマンションの管理費会計では、収入科目の一つに「町内会費」があり、今期の予算として43,200円を計上していました。
実際には、毎月戸あたり@100円徴収を徴収し、36戸分で計3,600円を収入として計上していました。
ところが、月次会計収支で期末の3月でこれまでの徴収した金額だけマイナス計上して取り消し、年間の収入はゼロになっていました。
なぜこんな処理になったのか? 43,200円はどこへ「消えた」のか?
この「謎」をすぐに解くことができませんでした。
今年度は、「コロナ禍で活動休止したため町内会費を徴収しない」ことが決まったため支出がなくなり、剰余金が43,200円増えるはずでした。
そのため、管理会社が徴収した町内会費を区分所有者に返還することを提案し、理事会がこれを了承しました。
ただ、その精算を各区分所有者に対する振り込みで行うと多額の手数料がかかります。
なので、来期の管理費の一部と相殺する方法、つまり自動引き落としによる振替え額を町内会費の分だけ減らすことにしたのです。
実は、冒頭で説明した「消えた町内会費」の謎は、この精算方法が関係していたのです。・・・続きはブログで!
住む人の立場に立って考える
それが私たちの仕事です。